社会人になった今だからこそ「新しいことにチャレンジしたい」「趣味がほしい」「もっと学びたい」「人との出会いを広げたい」そう考える方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、女性MRが実際に通っている習い事をリサーチしてみました。始めたきっかけや、仕事に活かせていることなど、MR視点でのオススメポイントをご紹介していきます。
女性MRが「やってよかった」と思った習い事
1.ポーセラーツ
2.茶道
3.バレエ
4.クライミング
5.フラダンス
1.ポーセラーツ
真っ白な磁器に、好きなように絵付けやデザインをして彩るハンドメイドクラフトが「ポーセラーツ」です。転写紙や上絵の具など専門の道具や独自の装飾技法を使って行います。陶芸教室よりも手軽に、自分だけのオリジナル作品を作れることから、食器に興味のある方に人気の習い事です。
ポーセラーツを習っているMRに聞きました
……始めたきっかけ……
料理が好きで、食器集めをしていた際に知ったのが「ポーセラーツ」です。インストラクターの資格もあり、趣味として学ぶだけでなく、将来の選択肢の一つとして教室も開けるなと思い、自分の幅を広げるために始めました。
…… オススメポイント ……
週末に1日、家族に子供を預けてレッスンを受けています。これまでは仕事と育児に時間を費やしていたので、自分に趣味ができたことで自信と誇りが生まれました。また、レッスンを通じて普段お話しできないような方との出会いもありました。仕事はもちろん、日常生活にもメリハリが生まれ、より充実した日々を過ごせています。料理や食器が好きな方や、自分の世界を広げたい方にオススメです。
…… MR活動に活きていること ……
珍しい趣味なので、MR活動の際に自己紹介でポーセラーツの話をすると、特に女性スタッフの方は興味を持ってくださり話が盛り上がることが多いです。そこからドクターも関心を持ってくれるようになりその後の面談に繋がるなど、仕事にも良い影響を与えてくれています。
2.茶道
日本文化に触れられる和のお稽古として人気なのが「茶道」です。細かな礼儀作法や所作があるので難しく感じる方もいるかもしれませんが、初心者の方でも楽しみながら学べる教室も増えており、趣味の一つとして習う方もいらっしゃいます。
茶道を習っているMRに聞きました
…… 始めたきっかけ ……
茶道の先生をしている親族が住むエリアに、たまたま転勤したことがきっかけでした。元々興味もありましたし、新しい土地で新しいことにチャレンジしてみたいという想いもあり、習い始めることにしました。
…… オススメポイント ……
茶道の作法には、一つひとつの動作に厳格な順番と動作の決まりがあります。中でも、お茶を点てる「お点前」の手順は、所作の美しさを表現するだけでなく、お客様に最高の状態のお茶を召し上がっていただくためにも重要です。最後に出来上がるお茶がベストな状態となるよう、とても理にかなった手順になっていますし、全ての動作が美しくつながっており、とても奥が深い世界で面白いです。
…… MRの活動に活きていること ……
茶道の経験から、無駄な動作を省き、最終的な成果物のためにどう手順を組み立てていくとよいかを意識するようになりました。その点を念頭に置いて、講演会の準備や説明会の準備、日々のMR活動を行うことで、効率的な活動ができるようになったと思います。
3.バレエ
「バレエ」というと子供の習い事という印象があるかもしれませんが、大人向けのレッスンスタジオも数多くあります。クラスもレベル分けされているので、初心者の方でも始めやすいようです。「バレエは素敵だけど、踊ったことがないし身体が硬いから無理」そう思っている方も、この機会に一歩踏み出してみてもいいかもしれません。
バレエを習っているMR に聞きました
…… 始めたきっかけ ……
幼少期から興味があったものの機会に恵まれなかったのですが、MR活動で知り合った医療機関の女性スタッフの方がバレエを習っており、スクールの情報をいただいて始めてみることにしました。
……オススメポイント ……
現在は、平日の夜に週2回通っています。バレエを始めてから姿勢が良くなり、姿勢について職場の同僚や訪問施設先の医療従事者から褒められることが増えました。また、レッスン時間以外でもストレッチをすることが増えたことから、肩凝りも軽減されました。しなやかな身体づくりに興味がある方にはピッタリだと思います。
…… MR活動に活きていること ……
体力がついたことから、長時間の外回りでも疲れにくくなりました。また、MRとして得た筋骨格などの知識を、バレエのレッスンに活かすこともできています。
4.クライミング
垂直の壁をよじ登って、高さや速さを競う「クライミング」。近年注目を集めているスポーツなので、実際にTVなどで競技を観たことがある方もいらっしゃるかもしれません。“ボルダリング”という言葉もよく耳にすると思いますが、これはフリークライミングの一種です。昨今、全国各地にボルダリングジムが急増しており、一気に人気スポーツの仲間入りを果たしています。
クライミングを習っているMR に聞きました
…… 始めたきっかけ ……
赴任地がクライミング人口の多いエリアで、現地で知り合った友人の紹介で始めました。高所恐怖症と向き合いながら、勇気を振り絞り自分の意思でより高い所へ登っていくことに惹かれました。
…… オススメポイント ……
休日はほぼ1日施設に入り浸り練習します。1回登るだけで筋肉はかなり疲労するので、疲れと高さへの恐怖心との闘いです。完投したときは、他に例えようのない達成感と充実感を味わうことが出来ます。難易度を上げていくことで、次なるハードルが立ちはだかるので、チャレンジ精神が旺盛な方にオススメのスポーツです。
…… MR活動に活きていること ……
筋力・体力がついたので、長時間立って医師を出待ちすることも苦ではなくなりました。高い壁に挑んでいく中で精神力も磨かれ、仕事の場面でも困難に直面した時に「乗り越えてやる!」というマインドが強くなったと思います。
5.フラダンス
年代問わずチャレンジしやすい習い事の一つが「フラダンス」です。ゆったりとした音楽の中で体を動かすので、運動不足やストレス解消にもピッタリです。ハワイの文化やカルチャーを学べるスクールや、お子さんと一緒にレッスンを受けられるクラスもあるので、ご自分に合うスクールを探してみてください。
フラダンスを習っているMRに聞きました
…… 始めたきっかけ ……
ONとOFFの切り替えを上手くできるように、何か夢中になれるものを見つけたいと思い選んだのがフラダンスでした。元々音楽や踊りが好きで、ハワイへ旅行した際に本場のフラダンスに触れたことから興味を持ちました。
…… オススメポイント ……
中腰の体勢で下半身を使って踊るので、足腰やインナーマッスルが鍛えられます。姿勢も大切なので、普段の生活でも意識するようになりました。また、衣装を着てハワイアンミュージックの流れる中でゆったりと踊るので、心が落ち着き癒される時間です。ハワイの雰囲気や音楽が好きな方、程よく筋力をつけながら心癒されたい方にぜひオススメしたいです。
…… MR活動に活きていること ……
踊っている間はリラックスしつつも集中力が高まっていくので、ふとした瞬間に「あの先生に会えるようにこんなアプローチをしてみようかな」というアイデアが浮かんでくることもあります。週に1回、リフレッシュのつもりで始めたのですが、仕事の質を高めることもできています。
この中で気になった習い事はありましたか?新しいことへのチャレンジや、より充実した日常生活を過ごす上で、少しでも参考になれば幸いです。